2019/12/26

【CARTOframes】read csv file from website and visualize

自治体オープンデータで公開されているデータのうち、緯度経度列があってCSV形式のものを選んで地図化してみる。

1.データのURLをゲット

消防水利施設(公設消火栓)一覧(2019(H31 ).4.1現在)というデータを発見
  URLは以下のとおり
https://ckan.open-governmentdata.org/dataset/1ce73d8b-ea8f-4a3e-9c8e-8f38632e0981/resource/4bf745d7-efbf-48c2-9e0f-26c25dcce86b/download/401005_fire_hydrant_syoukasen_20190401.csv

2.CARTOframesの環境でjupyter notebookを起動

こちらを参照

3.pandasのdfとして読み込んでからcartoのdfとする


from pandas import read_csv

from cartoframes import CartoDataFrame

#ここでさっきの消防施設のCSVへのパスを設定

remote_file_path = 'https://ckan.open-governmentdata.org/dataset/1ce73d8b-ea8f-4a3e-9c8e-8f38632e0981/resource/4bf745d7-efbf-48c2-9e0f-26c25dcce86b/download/401005_fire_hydrant_syoukasen_20190401.csv'

#pandasのdfとして読み込み

df = read_csv(remote_file_path,encoding="shift_jis")

#cartoのdfとして読み込み

cdf = CartoDataFrame(df)

#緯度経度列を使ってジオメトリを作成

cdf.set_geometry_from_xy('経度', '緯度', inplace=True)

#一覧表示

cdf.head()

4.地図表示

cdf.viz()


出来上がり!