2011/05/14

Ubuntu Desktop -> Server setup

■SFTPアクセスをするユーザの作成

・グループの作成
sudo groupadd 【groupname】
・グループへの既存ユーザの追加
sudo usermod -G 【groupname】【username】
・ユーザの新規作成
sudo useradd 【username】
・新規追加したユーザのパスワード設定
sudo passwd 【username】

■SFTPでアクセスするディレクトリの作成
・username ディレクトリを所有者:root、グループ:rootで作成し、パーミッションを755に設定する
cd /home
sudo mkdir username
sudo chmod 755 username
・ホームディレクトリ等を所有者:username、グループ:groupname で作成し、パーミッションをdoc:700、ssl:755、www:755に設定する
cd username(ここでの username はディレクトリ名)
sudo mkdir doc
sudo mkdir ssl
sudo mkdir www
sudo chown username doc
sudo chown username ssl
sudo chown username www
sudo chgrp groupname doc
sudo chgrp groupname ssl
sudo chgrp groupname www
sudo chmod 700 doc
sudo chmod 755 ss
sudo chmod 755 www


・ルート権限でブラウザを開く
sudo nautilus
ルートブラウザを起動後/etc/ssh/sshd_configファイルを右クリックしgeditで編集

**編集内容**
Subsystem sftp /usr/lib/openssh/sftp-server
の行をコメントアウトし
#Subsystem sftp /usr/lib/openssh/sftp-server
に変更

その下に行を追加し
Subsystem sftp internal-sftp
を追記